MENU
人生100年時代!   サラリーマンも時(定年)来れば、 フリーランス   毎日楽しみながら、社会に貢献し、自分の未来を自分で作り出しましょう

RSSの玉手箱(情報収集テクニック)


情報収集について深堀りをしています。

学びの中で、RSSを使った情報収集が「かなり」というか「めちゃくちゃ」効果的だったので紹介するとともに、ブログのひとことネタとして活用してみようと思います。

RSSにお気に入りのHPをたくさん登録しておくことで、自動的に毎日興味のある情報が集まってきます。

RSSで自動収集した気になる記事や普段の検索で見つけたGOODな記事を、
ピックアップして当ブログに掲載したいとおもいます。

「ブログ掲載+アウトプット」でいい事だらけですのでまずはやってみよう!との発想です。
それでは本日はこの記事から!

キャンピングカー 仕事快適

https://www.yomiuri.co.jp/local/kagawa/news/20210707-OYTNT50024/

すごくいいですね!

仕事にも使えるし、旅にも使えるし、MIXでも!
この車が自動運転になれば?
この車が自動運転で飛んだら?

ワクワクが止まらないですね。

ニルヴァーナやジミヘンの「新曲」を制作、AIプロジェクトの真意とは?

https://news.mynavi.jp/article/20210508-1885290/

この手の音楽は聴きまくりの青春時代でした

美空ひばりのAIもすごかったし、どんどん面白い時代になっていきますね

AIではないけど、カバーという面白い視点でこんなバンドを思い出しました!
ビートルズの曲をメタリカ風にカヴァーする噂の4人組トリビュート・バンド

ビータリカ | Sony Music
ビータリカ | ソニーミュージックオフィシャルサイト
ビータリカ | ソニーミュージックオフィシャルサイトソニーミュージックによるビータリカ公式サイト。ビータリカの最新ニュースやリリース情報、ビデオ、ライブ・イベント出演情報、メディア情報などを掲載。

聞いてみるとおもわずにやけちゃいます。

GOOD!GOOD!GOOD!

たしかにメタリカがビートルズ演奏するとこんな感じになりそうですね! こんな発想はAIにはできるのかな??
AI切り口ではないけどご紹介します。

もう見た? 新宿東口のビルから飛び出す3D猫

あわせて読みたい
もう見た? 新宿東口のビルから飛び出す3D猫
もう見た? 新宿東口のビルから飛び出す3D猫新宿東口のクロス新宿ビジョンで、現在巨大な猫の3D映像が公開中。7月12日にグランドオープン。

いいですねー。

こんな発想が浮かびました!
自社のPRしたい商品を
自社の壁にプロジェクションマッピングで映し出し
それが3Dで飛び出してくる!

面白いですね

このRSSの玉手箱企画!
面白そうなので継続してみますね。

最後までお読みくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてください!みんなで読んでもらえるとうれしいです。
URLをコピーする
URLをコピーしました!