2021年5月– date –
-
これほしいな。その感情から購入まで。 いままでのプロセスと違ってない?
テレビCM 新聞 広告がある誰に何をどのタイミングでとどけるのかそれぞれの部分がずれてきているように感じる新しい広告の形。You Tube広告があるエリア・年齢層など細かく細分化でき、ピンポイントで安価な広報が打てる興味あるユーザーを探し出し、そ... -
褒める・笑顔・プライスレス
【褒める・笑顔・プライスレス】以前、褒めるということの絶大なるパワーについて書きました。子供にサッカーを教えているときに指導者から小学校の選手に向けて何か1つ言葉をかける時褒めながら声がけするハッパをかけるようにいう論理的に言うわかりやす... -
仕事
仕事たった2つの言葉であるがなんと重みのある奥行きの深い言葉であるだろうか仕事というと、お金を稼ぐ生活をするライフワークなどいろいろな意味を含んでいる学校を卒業すると、およそほとんどの人が仕事につき希望の就職先希望でない仕事夢中になれる仕... -
日光東照宮を見て【風の時代】
【日光東照宮を見て【風の時代】】箇条書きであるのですが世界遺産は違うなと江戸時代のお寺は金で権力を表しているようだった。各時代いろいろな遺産があるが、スケールが違う。平安時代と江戸時代の時系列が逆になったらどうなっていたかな。首都は京都... -
サラリーマンの平均勉強時間ってどれくらいなのか?
【どうして日本は世界からこんな遅れを取ってしまったのだろう。】サラリーマンの平均勉強時間は1日6分らしいです。少なっ! って思うかどうかですが私の感想では、本当にに少ないものだと思います。日々の仕事をしながらの勉強時間であるのでそうなのか...
1